19 8月 2013 ベトナムの「ビール」の話をしよう その2 家の近くにあるスーパーのビール売り場の写真です。 スーパーのビール売り場 ビアホイ倶楽部でもお馴染みのビールがずらりと並んでますね。 ただ、スーパーなので、売られているのは主に缶ビールです。 値段は、高い方から順番に、こんな感じになってます。 サッポロ(18,200ドン) ハイネケン(17,500ド… 続きを読む
11 8月 2013 ベトナムの「ビール」の話をしよう みなさんが日本でよく飲むビールのブランドは何ですか? 今回はベトナムで飲める日本のビールのお話を簡単に。 ベトナムのスーパーで、数年前まではタイだかシンガポールだかで生産されたアサヒのスーパードライが並んでました。 輸入物ということで値段が高く、なかなか手が出なかったのを覚えています。 そのスーパー… 続きを読む
9 8月 2013 (キリンさんも好きです) 引き続き、ビアホイ倶楽部 in ジャパンです。 先日、ビール工場の見学に行ってきました。 ビール工場の見学 無料で工場見学ができて、企業によっては試食や試飲、プレゼントや限定品の販売があるということで、最近このような工場見学が流行っているようです。 企業にとってはPRの場にもなりますしね。 ビアホイ… 続きを読む
9 8月 2013 【運が良ければ手に入る!?ベトナムローカルのレアアイテム!】 最近は7区のローカル店でもサッポロビールのキャンペーンガール、略してサッポロガールを頻繁に見かけるようになりました。 我らがビアホイ倶楽部は7区に新しいお店がオープンするとすぐに調査(というか飲みに・・)に行くのですが、たいていそこにはすでにサッポロガールがいます。 路地を何本も入った隠れ家的なお店… 続きを読む
1 8月 2013 【ビアホイ倶楽部オスススメニュー】Răng mực (イカの歯) 今日ご紹介するのは、すでにビアホイ倶楽部でもお馴染みの、こちら。 Răng mực(イカの歯) そう、Răng mực(イカの歯)です。 写真はQUAN OC QUYのものですが、このように串にささって出てくるところもあれば、そのままお皿に盛られて出てくるところも。 このイカの歯、歯ごたえがあってビ… 続きを読む
27 7月 2013 (あっち〜っす、日本) おはようございます! ビアホイ倶楽部です。 昨晩はA DINに行きました。 いや〜やっぱ楽しいっすね、このお店。 屋外で解放的で、 ビールのキャンペーンガールもたくさんいて、 店員も愛想良くてよく働いてくれて、 店長も人が良くて、 またベトナム戻ったら通ってみたい。 Larueビールのキャンペーン … 続きを読む
25 7月 2013 (Cá Chìa Vôiを大人買いできるように頑張る) おはようございます! ビアホイ倶楽部です。 昨晩は会社の飲み会でした。 場所はNGUYEN VAN LINH通りにあるアヒル料理のお店CUNG DINHでした。 近々オーナーはアメリカに移住されるそうで、現在買い手を募集中とのこと。 そのせいか?? お客さんは自分たちも含めて2組だけ・・・。 店員も… 続きを読む
24 7月 2013 (オラ、日本に帰るだ) おはようございます! ビアホイ倶楽部です。 昨晩は飲みに行きませんでした。 明日(木曜日)ビアホイ倶楽部やろうかなっと思ってます~。 もしお時間合う方は是非(^^♪ 写真は昨日の夕飯、COM CHIEN BEEFSTEAK。 Cơm Chiên BeefSteak LAM VAN BIEN通りのHA… 続きを読む
23 7月 2013 (映画を観た後はしばらく主人公の気分に浸ります) こんにちは!ビアホイ倶楽部です。 昨晩は飲みに行きませんでした。 といっても1缶だけ飲みました、ハイネケン。 Heinekenビール(5区の個室映画) 写真は、この日行ってきた5区の個室ビデオ店です。 というとすごく怪しい感じに聞こえるんですが(^_^;) 奥のほうに映画が上映されてるんですけど、よ… 続きを読む
22 7月 2013 (初めてKICHI KICHIに行ったんですけど楽しかったです。) おはようございます! ビアホイ倶楽部です。 昨晩は初めてのお店を開拓してきました。 NGUYEN VAN LINH通り沿いにあるCu Sin Quanというお店です。 (ビアホイ倶楽部の地図にはまだ載っていません。) Cu Sỉn Quán A SOIの近くにあります。 昨日は昼間から結構飲んで食べ… 続きを読む